交際直後から1ヶ月前後が勝負!
短期間で成婚が目標!縁結び仲人士 笑びすふくこです
最初の2人の出会い、緊張のお見合いが無事に終わりお互いに相手への印象が良ければ担当の仲人に交際希望の連絡をします。交際に進むとそれぞれの仲人からお相手の電話番号をお伝えします。その日のうちに男性から連絡をしてください。もちろん女性から電話をしてもかまいません。
お仕事の都合でその日に電話ができなければ、ショートメールで翌日の何時ごろに電話しますと伝えるのが良いです。担当の仲人に事情を伝えて、お相手の仲人に今日は電話が出来ないことを伝えるのも良いと思います。
2人の交際が上手くいくか?いかないか?最初の出だし、ここからが大切です。注意ポイントがいくつかあります。「交際に入ったら安心!」なんて考えていては甘いです。
せっかく交際に進んだチャンスです。一つのご縁を大切に一日一日を結婚するために集中してください。「婚活する!」、「結婚する!」と決めたからには揺らがずにしっかりと気持ちを定めてください。運命の出会いかもしれないのですから。お友達と約束があるから、仕事が忙しいからなんていうのは婚活が後回しということになります。一生を共にするパートナーとの出会いになるかもしれない、大事な婚活が後回していては本気度が薄いということになります。
では、どんな点に気をつけるといいのかチェックポイントを見てみましょう。
①チェックポイント
交際に入った後の電話の印象がお見合いの時の印象より悪ければ、ここで交際終了になってしまうことがあります。まだ一度も会わずに交際終了です。こんな残念なことはないです。話題には気をつけましょう。
②チェックポイント
お見合いの時はビシッとスーツで清潔感があり背筋も伸びて好印象でしたが、楽しみにしていた初デートでは、着古したように見える気慣れた普段着とスニーカー姿に唖然!という理由で交際終了になる理由の一つです。
女性も同じく、お見合いの時は女性らしいヘアースタイルにメイクをしていた印象だったのに、初デートでは毛先は乱れノーメイクではガッカリされてしまい交際終了です。
③チェックポイント
デート費用の割り勘
これは時々聞きます。一円単位まで割ろうとする男性もいるそうです。確かにデート費用は重なれば大変な出費です。金銭感覚は結婚相手を選ぶための重要なポイントです。
無難なのは4回5回は男性が払って、次は女性が1回という割合のようです。一日するとお食事は男性が支払い、カフェ代は女性が払ったり、お互いを思いやりながら、高額なデートにならないように工夫し話し合いできる二人は上手くいく確率が高いです。
話し合いをせずに、どちらかかが不安や不満を募らせてしまっては上手くいきません。気持ちを伝え合うことができれば、一緒の時間を過ごす時間が心地良いと感じるようになります。
④小まめに連絡を取り合う
電話・メール・LINE・スカイプ・テレビ電話・Zoom
毎日時間の許す限り連絡を取り合う、時間に余裕があるときは電話で話をする。スカイプなどを使えば顔を見て話すこともできます。
お互いを知るため、お互いを理解するため、お互いの共通点を探すためにどんどん連絡を取り合ってください。
電話やメールが苦手で、デートも月に1度程度でお食事してさようならでは交際は進みません。お見合いから交際進んだときの嬉しさやワクワク感は無くなってしまい、会う気も失せてしまい結局は交際が終了してしまいます。
交際に入ったら積極的に連絡を取りましょう。
次回は(④の小まめに連絡を取り合う)についてもう少し詳しく説明したいと思います。
電話 0476-33-6418 携帯 090-4702-1354